こんにちは、ツイてる社長です。
社会人になって、仕事と勉強を両立しないといけないのに仕事が疲れすぎて帰宅してから勉強に集中できない、という経験はありますか?睡眠・家事・仕事・勉強を効率良く回す方法は?仕事と勉強の両立を効率良くし、1日を効率良く回せるようになる段取りや準備の仕方を紹介します。
<menu>
仕事のために勉強をするのは大変な事です。勉強をしない事には仕事が覚えられないので当たり前の事ですが、それを仕事が終わって帰宅してから家やカフェなので勉強するというのはわりと億劫な事です。
お風呂に入ったり、洗濯や食事だってしないといけません。ブラック企業に勤めていて帰宅が深夜になっている人は尚更です。まずは何を見直していかないとならないのか順番に紹介していきます。
勉強する前に環境を見直す
先ほど述べたように、ブラック企業に勤めていたら勉強どころの騒ぎではありません。
深夜に帰宅し、すぐに食事をして急いでシャワーを浴びて明日も早い。髪を乾かさないですぐにベッドに入る生活を繰り返していたらまずは今の会社にこのままいてもいいのか本気で考えてみましょう。
貴方の人生はその会社が全てでないはず。まずは自分と会社を見つめ直し自分の環境を変える努力をしましょう。
まずはそういった「勉強」が必要です。
疲れて勉強できない時は
1日の生活サイクルと、勉強に対する強い意思を持ちましょう。まずは24時間ある時間の中で家に帰ったら、1時間勉強をするという意思(目標)を持ちましょう。時間ができたら勉強をしようとか軽く考えていると絶対勉強には繋がりません。
今日から、ダイエットを頑張ろう。ではなく、○○日までに-2kgダイエットを頑張ろうというくらい細かい目標があると自分の身体がそれに応じて動くのです。まずは小さな目標を立てるところから。
そして勉強をしないといけない理由を理解しましょう。明日までに覚えないといけない事を勉強しないとまずいのは誰でもわかるはず。もっと早く勉強できなかったのか、勉強しないでゲームや映画なんて観ていないだろうか。そもそも疲れて寝てしまったのか。
今一度、自分の生活サイクルを見直しましょう。
家事の効率化を考えて睡眠か勉強に割り振りする
掃除・洗濯・食事・お風呂・買い物など家に帰ってからする事なんて山ほどありますよね。
それにプラスして、睡眠・娯楽など、さらには子供がいる人はもっと時間がありません。
どうしたら、時間を作れるでしょう?家事代行サービスでも頼んでもいいでしょうけど、それだと貴方自身が成長しないのであまりオススメできません。コストもかかりますし。
次のリストで家事を効率的に回す方法を紹介します。
【掃除】
毎日少しこまめにやる。週に1回は大掃除的な事をする。
もしくは3日一回しっかり掃除する。日頃の生活でこまめに物を片付けたり、物の位置を決めるなどの効率化を考える。
【洗濯】
2日に一回など、毎日やらない。またはまとめてやりすぎない。少しずつこまめに洗濯する。
【食事】
栄養バランスも考えながら、作り置きレシピを考慮した自炊をする。買ってきて食べるだけでも早くていいが、外食続きも身体に良くないのでしっかり料理する時間を週のどこかで組み込む。
【お風呂】
スマホやタブレットなどを持ち込んでだらだら入らない。
2日に1回など、たまにはシャワーだけにして素早く済ませるなどの工夫をする。
【買い物】
セールの日に買い込むなどの工夫をして、毎日買い物に行かない。
【早寝・早起き】
上記を参考にしてみて、空いた時間を睡眠や勉強に割り振りましょう。
早寝早起きが身体にいいと、子供の頃から言われているかと思います。
早寝早起きはその通りで、しっかり寝ろと言ってるわけではありません。
早く寝るために準備をして、早く起きたら家事や勉強をするというルーティンを作ろうという話です。何も風呂や洗濯は明日にしようという段取りをしていて、他人に迷惑をかけなければそれでいいのです。さすがにお腹は空くでしょうから晩飯は明日食べようとはならないでしょうけれど、そういった段取りが生活サイクルを変化させ効率化が成立するのです。
自分の身体をしっかりケアする日や時間を作る
肉体的にも精神的にも自分の身体のセルフケアはとても大事です。近所の銭湯やサウナ・マッサージにいったり、友人と食事を楽しみながらストレスを解消する事で憂鬱が時間を減らせる事に繋がります。
勉強をして、新しい事を覚えるという作業はとてもストレスと疲労が蓄積します。
それを疲れた身体の時にやったら頭に入るわけないし、勉強する前に寝てしまうのも仕方ありません。
適度なセルフケアが明日からの仕事効率や、充実したプレイベートを過ごすために大事な事なのです。
結局は1日の段取り次第
結局のところ、自分の身体をケアしながら、家事と勉強をする。そして睡眠をとって翌日仕事に行くという流れははっきり言って変わりません。ですが、これらの「やる事」は順番や効率を意識するだけで驚くほど変わってきます。
そしてこの段取りを意識して1日を過ごす事によって「寝てる場合じゃない」という精神状態になり、身体が覚醒しより強い意思で家事や仕事、そして勉強に望めるのです。今一度、1日の生活サイクルを見直してみましょう。
まとめ
これまで紹介した内容を当たり前のように紹介してきましたが、これらを段取りよく実行できないのは肉体的な疲労と精神的なケアがないからです。まずは自分を見直し勉強する意思を持ち、それをしっかり段取りを組んで実行する。
シンプルですが、慣れるまでは難しいと思います。今一度、明日を頑張るためにしっかりした勉強法を勉強するところからはじめてみてはいかがでしょうか。
個人的にはコンサルに教えてもらった○○したら○○するを決めると、
ルーティーンが出来上がります。朝起きたら音読するなど。結構簡単に習慣づけはできますので一度試してみてください。
それでは、ツイてる1日を!